15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

氷見市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会−03月09日-02号

このほか、関係人口拡大に向けた取組推進高岡市との消防広域化推進消防出張所整備指定避難所耐震化などの総合的な防災力強化広域観光インバウンド視野に入れた滞在型観光推進名城大学農学部との連携による新産業創出とともに、市道鞍川霊峰線バイパスの完成など、新年度は、これまで地方創生に向けて種をまき、芽を出させて、そして育ててきた取組を開花させる年と考えております。  

氷見市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会-03月04日-01号

さらに、介護・福祉人材確保対策関係人口拡大に向けた取組推進高岡市との消防広域化推進消防出張所整備指定避難所耐震化などの総合的な防災力強化広域観光インバウンド視野に入れた滞在型観光推進名城大学農学部との連携による新産業創出朝日山公園氷見運動公園野球場改修工事など、合わせて106事業を「氷見元気プロジェクト事業として、71億4,633万円を重点配分しており、第8次氷見総合計画

氷見市議会 2019-12-09 令和 元年12月定例会−12月09日-02号

特に人口減少対策強化いたしまして、人口が減少しても幸せに暮らせるまちづくりの実現のため、令和2年度においては、新文化交流施設、新学校給食センター消防出張所、市道鞍川霊峰線朝日山公園氷見運動公園整備などを推進するとともに、私が掲げる氷見元気プロジェクトに基づく総合的な事業展開を強力に推進するため、令和2年度におきましても、予算要求基準氷見元気プロジェクト推進枠を設けまして、予算を重点的に配分

氷見市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会−03月12日-02号

平成30年度には消防出張所整備事業費が計上され、柳田地区消防出張所開設に向けて地質調査設計が行われるようであります。  今後、広域化の形、委託方式なのか、組合方式をとるのか、消防署員の公務員としての位置づけはどうなっていくのか、進行状況をお聞かせください。  また、氷見消防署の不祥事が明るみに出てしまい、広域化が実際なされるのか心配する声も聞かれます。

氷見市議会 2017-06-16 平成29年 6月定例会−06月16日-03号

このことから、市内救急出動の3分の1を占める南条地区消防出張所新設消防自動車救急車配置をした後、隣接する高岡市との消防業務広域化が必要と考えております。  この場合、救急車現場到着平均時間の短縮が図られるとともに、高岡市の一部が守備範囲となることから、氷見市、高岡双方メリットがあるものです。  

氷見市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会−06月15日-02号

このことから、市内救急出場の3分の1を占める南条地区消防出張所新設消防自動車救急車配置をした後、隣接する高岡市との消防業務広域化が必要と考えております。  この場合、救急車現場到着平均時間の短縮が図られるとともに、高岡市の一部が守備範囲となることから、氷見市、高岡双方メリットがあるものです。  

氷見市議会 2016-06-17 平成28年 6月定例会−06月17日-03号

2点目として、消防出張所についてお伺いいたします。  救急救助、そして消防現場到着時間が近隣自治体と差があることに関して、私も是正が行われていくべきと考えます。  現在お話しできる範囲で、出張所の構想についてお尋ねいたします。  以上、2点一括にて堂尻消防長にお伺いいたします。  次の質問に移ります。  まず、氷見市の園芸振興のうち、園芸モデル事業についてお尋ねいたします。  

南砺市議会 2014-03-10 03月10日-03号

現段階で示されているのは、本庁機能がない支所の標準的な経費として、1つの支所当たり2億4,000万円、それに本庁からの距離や各支所区域人口により補正率を掛けて算定し、また、市の区域面積が拡大したことにより増加が見込まれる消防、保健・福祉サービス維持経費や、算定基礎となる標準団体面積を拡大して公民館や消防出張所等の数を見直し、基礎となる単位費用に反映するとしています。 

富山市議会 2013-03-02 平成25年3月定例会 (第2日目) 本文

御指摘のとおり、消防署消防出張所等の消防拠点施設は、地震などの大規模な災害が発生した場合でも、火災や救急救助等消防活動が維持できる機能が確保されていなければなりません。  本市の常備消防庁舎平成17年の合併後、細入、山田、小見の各地域にそれぞれ消防分遣所新設し、現在17カ所となっております。

南砺市議会 2012-03-08 03月08日-03号

また、再編署所2、井波消防出張所相当として、ポンプ車2台で配置人員は25人としています。なお、五箇山出張所は10人から11人、利賀分遣所は3人としています。 そこで、基準による必要人員充足率は、再編署所1は51人に対して35人で、68.6%、再編署所2は27人に対して25人で92.6%となります。 また五箇山出張所は15人に対して10人から11人となり、73.3%となります。

黒部市議会 2008-12-10 平成20年第4回定例会(第2号12月10日)

また、宇奈月地区交流人口が多いことや、黒部市の中心部から遠いことから、5分救急、6分消防体制観点からも、宇奈月消防出張所の存続が重要であると思いますが、どの時期から検討に入られるのか、市長の所見を伺いたいと思います。  最後の質問は、黒部学校教育基本計画についてであります。  教育基本法が60年ぶりに改正されました。

高岡市議会 2004-12-02 平成16年12月定例会(第2日目) 本文

消防強化は重要であり、合併を控え、消防署消防出張所及び人員配置などの消防体制についての見解はとの御質問にお答えいたします。  高岡市と福岡町は、消防力基準に基づき、それぞれ消防体制整備を図ってきたものと認識しております。新市におきましては、消防署所適性配置観点から、現有の高岡、伏木、戸出、福岡の4消防署体制を維持したいと考えております。  

  • 1